自己紹介 自己紹介 初めまして。30代子持ち男のブログでございます。今までもっぱら読む側だったのですが、自分も発信する側になってみたいと思い、ブログを開設してみました。はじめての投稿ということで、まずは自己紹介や開設しようと思い立った理由、書こうと思うジャンル... 2023.09.16 自己紹介
買い物 ブランドは生きている──kolorとDior、交代後初の26SSに見えた“現在地” Diorとkolor、両ブランドのディレクター交代後初の2025-26AWコレクションを考察。ファーストルックやディテールから見える、変化と継承のバランスを分析します。 2025.07.07 買い物
買い物 kolor AW25立ち上げ。阿部さんラストのコレクションを見に行く kolor AW25立ち上がりをレポート。静かに始まった阿部潤一ラストコレクション、その空気感と購入体験を綴ります。 2025.06.25 買い物
買い物 Diorが交差させる3つの肖像─ジョナサン・アンダーソンが語る、ウォーホル、バスキア、ラジヴィル ジョナサン・アンダーソンが手がけるDiorの新章。ウォーホル、バスキア、リー・ラジヴィルを通して、静けさと衝動が交差するコレクションの意味を読み解きます。 2025.06.24 買い物
買い物 ブランドは変わる。私たちはどう受け止めるのか─kolor、Dior、Gucciにみる“交代劇”の現在地 2025年のパリ・ファッションウィーク直前。kolor・Dior・Gucciの3ブランドに訪れたクリエイティブディレクター交代劇を徹底考察。ブランドのDNAは継承されるのか、それとも刷新されるのか──注目の視点から読み解きます。 2025.06.18 買い物
買い物 kolorとsacai─“再構成”が生む二つの創造性 kolorとsacai──いずれも“再構築”をキーワードに革新を続ける日本発ブランド。本記事では、デザイナーのルーツや美意識に触れながら、両者のアプローチの違いを比較・考察します。 2025.06.16 買い物
買い物 kolorが教えてくれた、服の奥行き 最初は「よくわからない」と感じたkolorの服。でも、“ブサイクパンツ”との出会いをきっかけに、見方が大きく変わりました。試着・会話・体験を通じて気づいた、kolorが教えてくれた服の奥行きと魅力について綴ります。 2025.06.11 買い物
買い物 Puzzleバッグに見る、構造としてのポストジェンダー ロエベの人気アイテム「Puzzleバッグ」に込められたポストジェンダー思想を、構造とデザインから読み解きます。思想と売上が両立する、その理由とは? 2025.06.07 買い物
買い物 服は性別のものではない—アンダーソンの言葉から考えるデザインの本質 性差を超えて美を追求する——LOEWEのクリエイティブディレクター、ジョナサン・アンダーソンの哲学と服作りの本質を考察。 2025.06.06 買い物
買い物 デザイナー交代の波─私が愛する3ブランドの今とこれから ジョナサン・アンダーソンやメイヤー夫妻の退任──愛してやまないLOEWE・JIL SANDER・kolorの変化に戸惑いつつも、新たな期待を込めて未来を見つめます。 2025.06.04 買い物
買い物 香りで感じるAMANの世界─AYOMが描く温かなグリーン ホテルブランドAMANの香水「AYOM」を実際に使った感想をまとめました。グリーンで落ち着いた香りを探している方必見。 2025.06.03 買い物